試験一覧
3級学科2007年5月 4
3級学科2007年9月 4
3級学科2008年1月 4
3級学科2008年5月 4
3級学科2008年9月 4
3級学科2009年1月 4
3級学科2009年5月 4
3級学科2009年9月 4
3級学科2010年1月 4
3級学科2010年5月 4
3級学科2010年9月 4
3級学科2011年1月 4
3級学科2011年5月 4

設問NO:44

債権のリスク

債券投資においては,債券の利子や元本の支払が遅延したり,利子,元本の全部ないし一部が支払われないことを,( 1 )リスクといい,一般に( 1 )リスクは( 2 )を参考に判断される。

1) (1) 中途換金 (2) 償還差益
2) (1) 信用(デフォルト) (2) 格付
3) (1) 流動性 (2) 自己資本比率

正解!

解説文
正解は2です。

「信用リスク」(=デフォルトリスク)とは、債券の投資先などのお金を貸した相手が、元本や利息をきちんと遅滞することなく返還してくれるかどうか、という信用力に関するリスクのことで、金融取引の重大なリスクの1つのことを指します。

「格付け」とは、信用リスクを判断するため指標の事で、一般に民間の格付機関がAAA(トリプルエー)などの記号を用いて、各企業の信用リスクの安全度を示しています。

カテゴリー
C.金融資産運用