試験一覧
3級学科2007年5月 8
3級学科2007年9月 8
3級学科2008年1月 8
3級学科2008年5月 8
3級学科2008年9月 8
3級学科2009年1月 8
3級学科2009年5月 8
3級学科2009年9月 8
3級学科2010年1月 8
3級学科2010年5月 8
3級学科2010年9月 8
3級学科2011年1月 8
3級学科2011年5月 8

設問NO:20

損益通算の制限

次の文章を読んで正誤を判定せよ。

不動産所得の金額の計算上生じた損失のうち,土地等を取得するための負債の利子の額に相当する部分の金額は,損益通算の対象となる。

○正しい
×誤り

残念!

解説文
誤りです。

損益通算が可能な所得は不動産所得、事業所得、山林所得、譲渡所得の4種類で、不動産所得は損益通算可能な所得に含まれていますが、上記4つの所得においても例外的に損益通算が出来ないものがあります。

損益通算の制限

(1)生活に通常必要ない資産の譲渡損失⇒別荘等、競走馬、ヨット、高価な宝石等。

(2)株式等の譲渡損失⇒※ゴルフ会員権、リゾート会員権は損益通算が可能。

(3)不動産所得の損失のうち、必要所得にしたと土地取得のための借入金の利子

(4)土地建物等の譲渡損失⇒※所有期間5年超の居住用財産を譲渡し、その居住用財産を買い換え損失が発生した場合は、3年間の損益通算が可能。

今回の問題は(4)に該当しています。

カテゴリー
D.タックスプランニング