第00851号 相続税の配偶者控除 一日一問FP合格への道

一日一問FP合格への道
2018年1月8日号
VOL.851

皆さんおはようございます!
今日もFP試験に向けて勉強しましょう!
次のFP試験(1月28日)まであと20日!

■本日の問題

相続税における配偶者控除とは、配偶者が実際にもらう遺産額が法定相続分以内、もしくは1,600万円以内であれば税金がかからないと言う制度である。

■答えは?



×誤り

■解説

【相続税の配偶者控除】に関する問題です。

正しくは、【相続税における配偶者控除】とは、配偶者が実際にもらう遺産額が法定相続分以内、もしくは1億6000万円以内であれば税金がかからないと言う制度である。となります。

配偶者は1億6000万円までは相続税がかかりません。

ですのでほとんどの平均的な一般家庭でしたら、夫が亡くなっても妻が受け取る遺産には相続税はかからない場合が多いのです。

なぜこのような救済措置があるのかといいますと、

さらに夫婦はだいたいにおいて同年代であるために、短期間のうちに相続が二回発生してしまい重複して相続税がかかってしまいます。

このようなことを避けるため相続税における【配偶者控除】があるのです。

ちなみに【相続税における配偶者控除】は婚姻関係が一日でもあれば適用可能です。

【贈与税における配偶者控除】では、婚姻関係が20年以上必要ですが、こちらと区別して憶えておきましょう。

https://www.go4fp.com/backnumber/00851/

■出題範囲
相続・事業承継

FP合格最前線

ファイナンシャルプランナー資格試験の攻略情報

バックナンバー
https://www.go4fp.com/backnumber/

編集者:yama

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

CAPTCHA