第00601号 遺留分 一日一問FP合格への道メルマガ

一日一問FP合格への道
VOL.601

皆さんおはようございます!
今日もFP合格に向けてがんばりましょう。
次のFP試験(5月26日)まであと117日!

■本日の問題

遺留分権利者とは、配偶者・子及び子の代襲相続人・直系尊属までで、兄弟姉妹は含まれない。

■答えは?



○正しい

■解説

問題の通りです。

兄弟姉妹は遺留分権利者には含まれません。

「遺留分」とは遺言書によっても奪うことの出来ない相続人の権利のことを指します。

例えば、ある個人が死亡し、遺言書に自分の財産の全てを愛人に譲ると書かれていた場合、残された家族(相続人)がいた場合、彼らの生活は非常に不安定なものとなってしまいます。

それでは可哀想だということで、相続人に与えられた相続財産の最低補償割合が「遺留分」なのです。

そして、この遺留分の権利者は『配偶者・子及び子の代襲相続人・直系尊属』となり、『兄弟姉妹』は権利者に含まれません。

また、遺留分は「遺留分減殺請求」をしないと取り戻すことはできません。

そして、この「遺留分減殺請求」には時効があります。

(a)相続開始と遺留分が侵害されたことを知ったときから1年以内に行使しないとき。
(b)相続開始から10年経過したとき。

の2点です。

最後に、遺留分権利者は相続開始前にその放棄をすることができます。
単なる相続の場合は相続開始前に相続の放棄はできません。

相続と遺留分の違いを混同しないように注意してください。

■出題範囲
相続・事業承継

編集者:yama

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

CAPTCHA