第00920号-死因贈与とは 一日一問FP合格への道

一日一問FP合格への道
2024年3月11日号
VOL.920

皆さんおはようございます!
今日もFP合格に向けてがんばりましょう。
次のFP試験(5月26日)まであと76日!

■本日の問題

死因贈与とは、贈与者が財産を無償で与える意思を表示するだけで成立し、贈与者が死亡したときにその効力を生じる。

■答えは?



×誤り

■解説

「死因贈与」とは、自分が死んだときに、指定した財産を特定の人へ渡すことを約束する契約行為です。

死因贈与が成立するためには、贈与者と受贈者の両者の合意が必要となり、贈与者が死亡した時点で効力が発生します。

よって、問題の【贈与者が財産を無償で与える意思を表示するだけで成立】という箇所が誤りとなります。

▼贈与者にとってのメリット

・希望の相手に確実に財産を渡すことができる
・口頭でも契約できる

▼受贈者にとってのメリット

・不動産の場合、生前に仮登記ができる
・契約した負担内容を開始すれば、撤回ができなくなる

———————-

▼贈与者にとってのデメリット

・家族(相続人)と争いになりやすい
・負担が一度履行されれば、撤回できない

▼受贈者にとってのデメリット

・登録免許税、不動産取得税が高くなる
・金額によっては相続税がかかる
・死因贈与の財産も遺留分の対象になる

■出題範囲
相続・事業承継

編集者:yama

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

CAPTCHA