第00859号-宝くじにかかる税金について 一日一問FP合格への道
一日一問FP合格への道 2018年11月12日号 VOL.859 皆さんおはようございます! 今日もFP試験に向けて勉強しましょう! 次のFP試験(1月27日)まであと76日! ■本日の問題 日本において、宝くじの当選金は100万円までは税金はかからないが、それ以上の額になると一時所得に該当し所得税が発生する。 ■答えは? ↓ ↓ ↓ ↓ ×誤り ■解説 宝くじ(※)の当選金には税金はかかりません。 「当せん金付証票法」の第13条には、[当せん金付証票の当せん金品については、所得税を課さない]と記されています。 よって、例え当選金が300円だろうと3億円だろうと同じです。当選金がそのまま手に入るのです。 また、税金を支払う必要がないのと同様に確定申告の必要もありません。 宝くじなどの場合、1枚300円の内の40%は収益金として地方自治体の財源となっています。 購入時に当たり外れは関係なく税... »