第00853号 所得税の非課税枠について 一日一問FP合格への道 一日一問FP合格への道
一日一問FP合格への道 2018年3月12日号 VOL.853 皆さんおはようございます! 今日もFP試験に向けて勉強しましょう! 次のFP試験(5月27日)まであと76日! ■本日の問題 公社債の譲渡による所得は非課税所得であり、所得税は課税されない。 ■答えは? ↓ ↓ ↓ ↓ ○正しい ■解説 所得税は原則として、「個人が受ける利益」を課税の対象としています。 しかし、公社債の譲渡による売却益は非課税となります。 法人からの贈与により取得する金品は一時所得として課税され、定期積金の給付補填金などは雑所得して課税されます。 公社債とは、資金調達をしようとする国や地方公共団体、企業などが多数の投資家から資金を借入れる際に発行する、「借用証書」のようなものです。 発行体は、元本と利息を返済することを約束しています。国債と地方債や社債といった債券の総称ということです。 https://www... »
最近のコメント