第00897号-延長(定期)保険 一日一問FP合格への道
一日一問FP合格への道 2022年4月11日号 VOL.897 皆さんおはようございます! 今日もFP試験に向けて勉強しましょう! 次のFP試験(5月22日)まであと41日! ■本日の問題 延長保険とは保険料の払い込みを中止し、その時点での解約返戻金を用いて、これまでと同じ金額の「定期保険」に変更するものである。 ■答えは? ↓ ↓ ↓ ↓ ○正しい ■解説 問題の通りです。 延長保険では保険料の払い込みを中止し、その時の解約返戻金をもとにして、元の契約と保険金額が同じ定期保険へ切り替えることです。 延長保険に切り替えられる保険の種類は、解約返戻金のある貯蓄型保険である終身保険・学資保険・個人年金保険などです。 延長保険に切り替えた場合、補償額は従前の契約と変わりはありませんが、変更後の保険期間が短くなるのが一般的となります。 解約返戻金が多い場合でも、保険期間を従前の契約の残り期間より長... »