第00925号-キャピタルゲインとは 一日一問FP合格への道
一日一問FP合格への道 2024年8月27日号 VOL.925 皆さんおはようございます! 今日もFP合格に向けてがんばりましょう。 次のFP試験(9月8日)まであと13日! ■本日の問題 株式の売却益は総合課税の対象のため、超過累進税率により課税される。 ■答えは? ↓ ↓ ↓ ↓ ×誤り ■解説 株式の売却益は譲渡益またはキャピタルゲインと呼ばれ譲渡所得に分類されます。 そして、株式の売却益は、給与等の所得から切り離し、申告分離課税方式で税金を納める事になります。 株を買った値段より高く売れた場合、その差額の利益を譲渡益といいます。 会社員でも原則、確定申告が必要になります。 譲渡益は税率20.315%(所得税15.315%、住民税5%)の「申告分離課税」として、給与等他の所得と区分して税金の計算を行います。 ■出題範囲 タックスプランニング 編集者:yama »